消費税の事例の中で非課税と不課税がありますが、その違いについて教えてください。

 

非課税取引は、日本内の事業者が事業による対価を貰って行う資産の譲渡、すなわち元々は課税対象に含まれる取引などでも、社会政策的配慮や課税の対象になじまないことから、消費税の賦課をしない取引のことです。
これに反して不課税取引は、最初から課税対象に含まらない取引のことを言います。単なる贈与、国外取引、出資に対する配当、対価を貰って行うことに該当しない寄附などがあります。
これらは課税売上割合(分母を総売上高にして、分子を課税売上高にした時の割合)の計算でその扱いが異なり、非課税取引はその分母にだけ算入することになりますが、不課税取引は、分母・分子ともに算入しないことになります。

Copyright(c) 2014 よくわかる非課税取引と課税取引 All Rights Reserved.